[経理・決算]従業員のケガ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 従業員のケガ

従業員のケガ

従業員が現場で軽い怪我をしました。
捻挫程度になります。

労災を使用せず、会社の経費(福利厚生費)として計上はまずいでしょうか?

雑費などで処理すれば何て事を、知り合いの税理士から言われたのですが、問題ないのでしょうか?

税理士の回答

労災認定しないのが、正しいかどうかはわかりません。
会社で支払う分は、福利厚生費だと考えます。あるいは雑損で、損害賠償の支払かもしれません。
その場合には、従業員との間で、賠償金の合意書を作成ください。

早速の解答ありがとうございました。

こちらの説明が不足しておりました。
従業員の病院代を会社の経費にする事は出来ますか?

金額が5000円程度なので、労災を使わずに福利厚生費として会社からお金を出して、
経費にしても問題ないでしょうか?

事業のための事故かどうかで判断します。
よろしくお願いいたします。

仕事中のケガになるので、事業のための事故にあたるかと思います。

仕事中のケガになるので、事業のための事故にあたるかと思います。
証拠を残してください。

本投稿は、2025年04月28日 19時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,779
直近30日 相談数
763
直近30日 税理士回答数
1,540