税理士ドットコム - [経理・決算]投資売益と出資金のミス記帳修正 前期損益修正益の仕訳  - 前期で本来処理されるべき仕訳は下記の通りになり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 投資売益と出資金のミス記帳修正 前期損益修正益の仕訳 

投資売益と出資金のミス記帳修正 前期損益修正益の仕訳 

法人の前期決算で、投資先(匿名組合)からの配当の入金額が税抜35000でした。
(入金額に元本は含まれていない)
仕訳をまちがえて
普通預金 28000 諸口  28000
諸口   35000 出資金 35000
租税公課 7000  諸口  7000
としてしまい、出資金総額が減少してしまいました。
上記の出資金の部分が投資売益勘定であるべきでした。
これを今期の仕訳で
出資金 35000 前期損益修正益 35000
で出資金額の修正は正しいと思うのですが
投資売益勘定の修正はどうすればよいでしょうか?
投資売益 35000 前期損益修正益 35000
だと思うのですが、投資売益勘定が減少するのはおかしいかなとも思うので、
正解仕訳を知りたいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

前期で本来処理されるべき仕訳は下記の通りになります。
【入金額が28,000円だった場合】
普通預金 28,000    諸口 28,000
諸口   35,000 受取配当金 35,000
法人税等  7,000    諸口  7,000

なので、今期にするべき仕訳は下記になります。
出資金 35,000  前期損益修正益 35,000

投資有価証券(出資金)に変動はなく、売買もされていないので
仰る通り、投資売却損益の仕訳は発生せず
上記の1仕訳で修正仕訳は完了です。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年05月24日 11時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人前期決算の仕訳まちがいの修正仕訳方法

    法人の前期決算で、投資先(匿名組合)からの入金額に出資元本が含まれているのに、 全額を利益として計上していた事が判明しました。下記仕訳計上されています。 1...
    税理士回答数:  2
    2022年05月17日 投稿
  • 前期損益修正益について

    前期まで、通勤手当を過剰に職員へ支払っていました。 今年度から給与から少しづつ差引、返還してもらうこととなりました。 訂正仕訳を教えてください。 過払...
    税理士回答数:  1
    2024年08月05日 投稿
  • 前期損益修正に関して

    経理初心者でよくわからず相談させてください。 前期に「消耗品費」という費用科目を計上して、未払金計上していました。しかし、この注文を当期になって取り消しました...
    税理士回答数:  2
    2017年05月02日 投稿
  • 前期損益修正益・損の仕訳について

    介護事業所の経理を担当しています。※前期:H25.4.1~H26.3.31、当期H26.4.1~H27.3.31とします。前期に発生した前期損益修正益・損の当期...
    税理士回答数:  1
    2015年06月10日 投稿
  • 合同会社で資本金の勘定科目を間違えていた場合

    合同会社での会計処理についてお聞きします。 開業後、自己資本を追加で出資しましたが、その際に勘定科目を「資本剰余金」にできると知らず「資本金」として計上し...
    税理士回答数:  2
    2024年03月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547