回収しない売掛金
30年ほど前に取引のあったお客さんのところで今回売上があったのですが、その30年ほど前に回収していなかった売掛金が30,000円ほどあることが今回判明しました。この30,000円が当時どのような商品を売ったものかなどの詳細を知る者は社内におらず、回収は見送ろうと思っているのですが、この売掛金は損金で落とすことは可能なのでしょうか?
税理士の回答

その場合は、先方にも確認をお願いして、それでも判明しない場合は責任者の承認を得て貸倒処理することになると思います。
ご回答ありがとうございます。
先方にも確認しましたが、分からないとのことでした。貸倒は要件が厳しいと聞いたことあったのですが、貸倒できるのですね。
ちなみにどのようなパターンだと貸倒計上が難しいのでしょうか。

今回の場合は、会社が倒産等により売掛金が回収不能になったことによる貸倒ではなく、過去の不明分(少額なもの)を会社の責任者の承認のもと雑損失に振り替えることになるケースだと思います。なお、実際に回収不能の売掛金を貸倒損失として計上するためには、「法律上の貸倒れ」「事実上の貸倒れ」「形式上の貸倒れ」の3つの要件のいずれかを満たす必要があります。これらの要件を満たしていなければ計上は難しいことになります。
本投稿は、2025年07月09日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。