[経理・決算]決算の修正再表示について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算の修正再表示について

決算の修正再表示について

具体的には、過去の決算書の誤りをさかのぼって訂正し、正しい金額を当期の決算書に反映させます。このように、過去の決算書における誤りの訂正を決算書に反映することを、修正再表示といいます。
とネットで書いてありましたが、全然具体的でないので、「具体的に」教えていただいてよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

税理士の回答

具体的には、過去の決算書の誤りをさかのぼって訂正し、正しい金額を当期の決算書に反映させます。このように、過去の決算書における誤りの訂正を決算書に反映することを、修正再表示といいます。


過去の決算書はさかのぼっての修正はしてはいけない。

今期の身を前期修正損などで、追加仕訳けです。

過去の財務諸表における「誤謬」が発見された場合には、次の方法により「修正再表示」をすることになります(会計方針の開示、会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準第21項)

(1) 表示期間より前の期間に関する修正再表示による累積的影響額は、表示する財務諸表のうち、最も古い期間の期首の資産、負債及び純資産の額に反映する。
(2) 表示する過去の各期間の財務諸表には、当該各期間の影響額を反映する。

◆ご参考
・会計方針の開示、会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準
https://www.asb-j.jp/jp/accounting_standards_system/details.html?topics_id=39

本投稿は、2025年07月13日 10時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 前期以前の決算書の誤り

    前任者からの引継ができないまま経理担当になりました。 過去の決算書がぱっと見ただけでも誤りだらけ。帳簿の保管もないので、 どう処理したらそうなるのかもわから...
    税理士回答数:  1
    2017年04月06日 投稿
  • 決算の修正

    ネットの記事を見ていると 「確定した決算は訂正できない」 かたや 「過去の決算書本体も修正できる」 という相反したようなことが書いてあります。どういうこ...
    税理士回答数:  2
    2025年07月09日 投稿
  • 修正申告について

    当方、資本金100万円の株式会社(同族会社)を経営しています。取引銀行に決算書を提出したところ、借入金の額が間違っているので修正申告をして正しい決算書を再提出し...
    税理士回答数:  1
    2024年08月08日 投稿
  • 会計監査後の決算報告内容について

    本年度より、運営閉鎖。 過去平成21年~23年の決算報告書に誤りを発見。 決算報告書を正しく訂正し、新たに監査が必要でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2015年09月09日 投稿
  • 過去の決算書類について

    役員報酬についてですが,資金繰りの関係で過去のものが3ヶ月分をまとめて支給して経理も役員報酬○○万円(3ヶ月分)としていました,ところが損金にするには定期同額の...
    税理士回答数:  2
    2018年11月11日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,136
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,532