[経理・決算]賞与引当金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 賞与引当金

賞与引当金

従業員退職により役員のみになりました。
計上している賞与引当金をなくしたいのですが、
どのような仕訳になりますか。

税理士の回答

賞与引当金***賞与引当金戻し入れ***

佐藤和樹

以下のような仕訳となります

借方:賞与引当金 100,000円
貸方:賞与引当金戻入益 100,000円

計上している仕訳の逆仕訳でいいかと存じます。

本投稿は、2025年07月30日 18時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 賞与に関する仕訳について

    【決算時の賞与仕訳について】 今年4月より、会社の経理を担当しています。 前期の仕訳について質問をさせてください。 当社は ・3月末決算 ・賞...
    税理士回答数:  2
    2021年06月09日 投稿
  • 従業員賞与の仕訳処理について

    会社で経理を担当している者です。 年末に初めて従業員に賞与を支払う予定です。 決算時(6月)には従業員が役員の親族1名しかおらず、年末に賞与を支給するか否か...
    税理士回答数:  1
    2020年11月27日 投稿
  • 賞与引当金の処理について

    お世話になっております。 当社では、1月より毎月賞与引当金の計上を開始しました。 1月~6月の評価期間に対する賞与を7月に支払うのですが、 支払時の仕...
    税理士回答数:  2
    2024年07月24日 投稿
  • 子会社の賞与引当金

    出向者(親会社から子会社)の人件費は親会社で支払を行っています。同額を子会社に請求しています。親会社、子会社は単体で決算を行います。 出向者の賞与引当金は親会...
    税理士回答数:  1
    2020年09月11日 投稿
  • 賞与引当金の処理について

    3月決算法人で、賞与が6月と12月にあります。 前期末(3月末)に賞与引当金を計上しました。  6月賞与を支給し、賞与引当金を取り崩した後に、賞与を多く払い...
    税理士回答数:  1
    2021年11月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,658
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,558