税理士ドットコム - [経理・決算]法人で10万未満のPCを複数購入するのですが、資産計上することも可能ですか? - 少額の減価償却資産については、損金経理をした場...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 法人で10万未満のPCを複数購入するのですが、資産計上することも可能ですか?

法人で10万未満のPCを複数購入するのですが、資産計上することも可能ですか?

法人で10万未満のPCを複数購入するのですが、資産計上することも可能ですか?

税理士の回答

少額の減価償却資産については、損金経理をした場合に、損金の額に算入できるという取扱いです。
したがって、損金経理をせず、資産計上することは可能となります。

5台のうち、単価10万未満と15万程度のものが混ざっているのですが、一式として資産計上して良いのでしょうか。それとも1台ずつ償却をしていくべき(固定資産台帳にのせるべき)ですか?

PCは通常、1台を1単位と認識します。
そのため、まとめて購入したとしても、1台ずつ償却していくべき(固定資産台帳に載せるべき)と考えます。
ただし、まったく同じPC(価格等も同じ)であれば、まとめて固定資産台帳に載せることも可能です。この場合、単位(台数)の入力が必要となる点、ご注意ください。
(例)PC3台(@80,000円)を240,000円で計上する

本投稿は、2025年09月19日 13時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人成りの際の資産引き継ぎについて

    個人事業主から法人成りをするのですが、個人のときに購入したPCを引き続き法人で使用しようと思っております。 個人事業の時の経理処理は(2021年10月に購入し...
    税理士回答数:  1
    2023年01月30日 投稿
  • 減価償却の決算処理について

    設立1年目で初の決算を迎えようとしています。 設立時に8万円のPCの現物出資をしております。 現物出資の場合、10万円未満でも、固定資産に登録が必要と聞...
    税理士回答数:  1
    2019年06月11日 投稿
  • 事業所得、雑所得にわたるPCの購入費計上について

    青色申告してます。事業所得の他に個人でのFXや株(一般口座)による雑所得があります。 この度25万円のPCを購入したのですが、PCの利用割合は事業50:FX2...
    税理士回答数:  1
    2024年12月10日 投稿
  • ポイントを使用したPCの固定資産計上について

    会社の法人カードでPCを購入します。 その際、法人カードでたまっていたポイントを使用予定です。 その場合の処理方法について2点教えてください。 ①たと...
    税理士回答数:  1
    2021年06月24日 投稿
  • 側溝の蓋の経理処理

    宜しくお願い致します。 側溝の蓋の老朽化や破損により取り替える費用が1枚10万円未満の蓋を複数枚購入して合計10万円を超える場合は、経理処理は蓋1枚が10万円...
    税理士回答数:  1
    2020年06月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,100
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,623