法人で10万未満のPCを複数購入するのですが、資産計上することも可能ですか?
法人で10万未満のPCを複数購入するのですが、資産計上することも可能ですか?
税理士の回答

少額の減価償却資産については、損金経理をした場合に、損金の額に算入できるという取扱いです。
したがって、損金経理をせず、資産計上することは可能となります。
5台のうち、単価10万未満と15万程度のものが混ざっているのですが、一式として資産計上して良いのでしょうか。それとも1台ずつ償却をしていくべき(固定資産台帳にのせるべき)ですか?

PCは通常、1台を1単位と認識します。
そのため、まとめて購入したとしても、1台ずつ償却していくべき(固定資産台帳に載せるべき)と考えます。
ただし、まったく同じPC(価格等も同じ)であれば、まとめて固定資産台帳に載せることも可能です。この場合、単位(台数)の入力が必要となる点、ご注意ください。
(例)PC3台(@80,000円)を240,000円で計上する
本投稿は、2025年09月19日 13時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。