[経理・決算]消費税決算整理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 消費税決算整理について

消費税決算整理について

お世話になります。
法人青色申告決算:
当期末: 仮払消費税: 11,265,743円
    仮受消費税: 6,454,512円

 確定還付予定仮払消費税: 7,042,682円
 確定支払予定仮受消費税: 2,381,418
未収消費税と未払消費税を含む、決算整理をしておりますが、この場合は租税効果か雑収入になるか精算方法を説明いただきますでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

確定支払予定仮受消費税: 2,381,418

これは予定納税と捉えてよろしいでしょうか
そうすると

(借方)仮受消費税: 6,454,512円
    確定還付予定仮払消費税(未収消費税)7,042,682
    租税公課149,967
(貸方)仮払消費税: 11,265,743円
    確定支払予定仮受消費税: 2,381,418
となります


大変助かりました。ありがとうございました。

本投稿は、2025年09月22日 19時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税の決算仕訳

    12月決算の会社です。 ベテラン経理が退職した5カ月後に入社して、 詳しく分かる人がいない中で決算に突入しようとしています。 前任の方の消費税決算仕訳...
    税理士回答数:  1
    2016年12月23日 投稿
  • 消費税の決算

    やよいの青色申告オンラインを用いている、個人事業主です。残高試算表の期末の仮受消費税が2572025円、仮払消費税が1539112円だったので、差額の10320...
    税理士回答数:  3
    2024年02月19日 投稿
  • 中間決算について

    今月末に中間決算を行います。消費税は税務署から届いた予定納税どおりに支払いします。ただし法人税などは今年は業績が下降しているため、自社で申告を行います。ご質問で...
    税理士回答数:  1
    2017年08月16日 投稿
  • 税抜経理の消費税の決算仕訳について

    税抜経理で決算時に仮払消費税と仮受消費税を相殺して未払消費税額を計上すると、数百万円貸方が多くなります。 不動産業のため経費は共通が多いです。 税理...
    税理士回答数:  1
    2022年09月13日 投稿
  • 創業以来の残存仮受消費税等と仮払消費税等の相殺の仕方

    6年間メンテナンス業を営んでいる売上高650万円の合同会社です。経理が素人ではじめたため、税込み経理と税抜き経理の区別がわからなく、免税業者なのに、税抜き経理で...
    税理士回答数:  1
    2023年02月07日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,816
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,498