税理士ドットコム - [経理・決算]法人成りした場合の個人事業主の借入金について - > 資本金200万円を法人の口座へ入金する前に、経費...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 法人成りした場合の個人事業主の借入金について

法人成りした場合の個人事業主の借入金について

個人事業主から法人成りをしました。
個人事業主には270万円の借入金があり免責的債務引受をし、現在は法人が返済しています。

法人としての仕訳は
役員貸付金/借入金
とし、社長が会社に利息をつけて返済していくのが一般的かと思うのですが、ここで質問です。

資本金200万円を法人の口座へ入金する前に、経費としてすべて使ってしまっており、法人口座へ入金することができません。

預け金/資本金 もしくは 仮払金/資本金 とし、経費の精算をしていく場合、

期首残高を、以下の通りにする。
資産の部  仮払金 200万円
負債の部  借入金 270万円
純資産の部 資本金 200万円
その他資本剰余金  ▲70万円

そうすると、会計ソフトで自動的に繰延利益剰余金が▲270万となります。

決算整理仕訳で繰越利益剰余金をゼロにする。
繰越利益剰余金 270万円/その他資本剰余金 270万円

資本金 200万円
その他資本剰余金 ▲70万円
となり、債務超過70万円。

個人事業主から引き継いだ借入金270万円は役員貸付金とならず、社長が法人へ返済する必要もなし。

このような仕訳は可能でしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

資本金200万円を法人の口座へ入金する前に、経費としてすべて使ってしまっており、法人口座へ入金することができません。

使っていても
現金2,000,000円資本金2,000,000
経費?2,000,000円現金2,000,000

預け金/資本金 もしくは 仮払金/資本金 とし、経費の精算をしていく場合、

上記記載。
期首残高を、以下の通りにする。

期首は、何もなし
現金2,000,000円資本金2,000,000円
の入力から始める。
次に
経費?2,000,000円現金2,000,000
です。
以下誤り

資産の部  仮払金 200万円
負債の部  借入金 270万円
純資産の部 資本金 200万円
その他資本剰余金  ▲70万円

そうすると、会計ソフトで自動的に繰延利益剰余金が▲270万となります。

>
上記誤り。
竹中のように入力のこと。
以下誤り。

決算整理仕訳で繰越利益剰余金をゼロにする。
繰越利益剰余金 270万円/その他資本剰余金 270万円

資本金 200万円
その他資本剰余金 ▲70万円
となり、債務超過70万円。

回答ありがとうございます。

期首で
経費200/資本金200 とし、

個人事業主の免責的債務引受をした借入金270万円について、
その他資本剰余金270万/長期借入金270万

その他資本剰余金▲70万とし、今後利益剰余金を積あげていくことはできないということでしょうか?

期首で
経費200/資本金200 とし、

正しい。

個人事業主の免責的債務引受をした借入金270万円について、
その他資本剰余金270万/長期借入金270万

できません。
仮払金(貸付金)***借入金***
です。

その他資本剰余金▲70万とし、今後利益剰余金を積あげていくことはできないということでしょうか?

できません。

本投稿は、2025年09月24日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人成りした際の個人事業主の借入金について

    法人成りした際の個人事業主の借入金について質問です。 個人事業主で280万銀行から借入があります。 すべて運転資金で使ってしまって現金はありません...
    税理士回答数:  3
    2025年09月23日 投稿
  • 法人成り時の借入金仕訳

    法人成りを予定している、現在個人事業主の者です。 ①日本政策金融公庫から100万円を借りており、現在70万円を使用して、30万円残ってあります。 法人設立後...
    税理士回答数:  2
    2022年06月04日 投稿
  • 債務を法人に引き継ぐとき

    個人事業のときに借入した融資の返済を法人に引き継ぐときの仕訳を教えてください。 ①4月1日に法人成りをした ②4月1日時点の残額は300万円 役員...
    税理士回答数:  4
    2018年08月12日 投稿
  • 法人成り 借入金

    法人成りします。個人事業で借りていた銀行からの長期借入金を法人へ債務引受することになりました。(銀行の融資担当と保証協会等が協議しこの手続きがベストだということ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月24日 投稿
  • 法人決算書の赤字と借入金の書き方

    資本金が200万です。 前期までは少し黒字で今期150万赤字です。 今期は200万の借入をして、そこから仕入れなどに使い赤字を補い、現在50万は現金として残...
    税理士回答数:  1
    2022年07月26日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,951
直近30日 相談数
810
直近30日 税理士回答数
1,487