[経理・決算]印紙税の件について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 印紙税の件について

印紙税の件について

印紙税について教えてください。

産廃処分の契約を結びます。
例えば、年100kg、1kg1000円、契約期間は10月から3月(自動更新あり)の場合、印紙税はいくらになるのでしょうか?
・金額算定不可の7号4000円
・1年で金額算定の2号200円
・半年で月按分する2号200円
どれとも捉えられるように思えてしまいました。
よろしくお願いします。

税理士の回答

印紙税は「契約期間」で課税額が変わるわけではありません。
期間に関わらず、契約金額が記載されていれば第2号文書の200円 です。
年契約や半年契約でも変わりません。

上田先生。
詳しくご教示ありがとうございます。

月額表示の場合、月額×契約期間で判断すると書いてありましたので疑問に思ってしまいました。
年額で、契約期間が1年にいっていなくても、記載金額で判断するという考えで良かったでしょうか?
よろしくお願いします。

本投稿は、2025年10月10日 12時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 覚書の印紙税について

    請負契約の単価の変更の覚書を結ぶことになりました。 覚書の中で変更前(年5万円)と変更後(年6万円)の金額は書いてあるのですが、契約期間が適用開始日(4月1日...
    税理士回答数:  4
    2025年06月19日 投稿
  • 印紙税の件で教えてください。

    経理事務をしているものです。 契約書を結ぶあたり印紙税をご教授いただけたらと思います。 今回、業務報酬代月額5万を1年間と付随業務代1件2万円のような複数の...
    税理士回答数:  2
    2024年10月28日 投稿
  • 印紙額

    保守契約書に貼付する印紙ですが、 ・年額11.000,000円(保守料金10,000,000円・消費税1,000,000円)とする。 ・支払条件 年2回(4...
    税理士回答数:  1
    2025年03月14日 投稿
  • 請負に関する契約書、契約金額が1万円未満のものは収入印紙は必要?不要?

     国税庁による印紙税のパンフレットを読んでいたのですが、文言の解釈がよくわからないので質問させていただきます。  番号2の「請負に関する契約書」について、...
    税理士回答数:  3
    2020年02月03日 投稿
  • 印紙税について

    印紙税を節約することについて3つ質問があります。 ①親子間貸し借りの時、金銭消費貸借契約書は2部必要でしょうか?1部のみ作成(契約書に明記)借り手は写しを持つ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月31日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,716
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,494