[経理・決算]中間申告時の別表について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 中間申告時の別表について

中間申告時の別表について

中間申告でも別表7-1は必要でしょうか。
期末で利益が出ていた場合は、7-1の添付は必要無いかと思いますが、、

税理士の回答

付けたことありません。
不要かと存じます。

中間申告の場合、原則として別表7-1(繰越欠損金等に関する明細書)の添付は不要です。中間申告は「暫定的な納税計算」であり、確定決算に基づく欠損金の控除や繰越処理を行うものではないためです。したがって、期末で利益が出ており、欠損金の控除を行わない場合には、7-1の提出義務は生じません。

本投稿は、2025年10月20日 16時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 赤字決算時の中間申告について

    今年からある企業の経理回りを担当しています。 前期がPL上赤字決算でしたが、別表調整で益金算入or損金不算入が多かったのか法人税が発生していました。 そろそ...
    税理士回答数:  1
    2024年10月27日 投稿
  • 中間申告の別表記載

    当社は2期目の3月決算になり、5月申告期限になります。1期目に2期目の中間申告を法人税等で計上し、1期目の別表で納税充当金に計上されています。 今回の決算(2...
    税理士回答数:  3
    2022年05月03日 投稿
  • 中間納付還付金を受け取った事業年度の処理

    法人で2024年度に中間納付をしたが、赤字となり還付を受ける予定です。 2024年度決算は仮払い経理処理で未収還付法人税××/法人税住民税及び事業税×× と...
    税理士回答数:  2
    2025年04月24日 投稿
  • 仮決算による中間申告について(法人税)

    前期に突発的に利益が上がり、今期は赤字になりそうなので 6か月過ぎたところで仮決算により法人税の中間申告をすることに なりました。 経理として初めて関わり...
    税理士回答数:  1
    2025年04月16日 投稿
  • 還付金の処理について

    令和3年度分(R3.4.1~R4.3.31) 令和3年11月に中間納付した事業税の一部が決算では還付になることがわかりました。 その時の仕訳と別表五(二)の...
    税理士回答数:  1
    2022年04月14日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,026
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,509