[経理・決算]立て替え?仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 立て替え?仕訳

立て替え?仕訳

個人事業主です。

知人(A)の知人(B)が作業着の会社で、
私が知人(A)に作業着代金を振り込みで支払って、知人(A)が知人(B)に振り込みをして注文してもらいました。
ちなみに開業前です。
仕訳はどのようにしますか?
あと、自分の振込履歴だけ残せば良いでしょうか?

税理士の回答

【仕訳例】

(開業前)
借方:開業費 10,000 / 貸方:普通預金 10,000
(摘要:作業着購入 A様経由にてB社より)

(開業後、経費化される場合)
借方:消耗品費 10,000 / 貸方:開業費 10,000
(摘要:開業費振替 作業着代)


【証拠として残しておくべきもの】
・ご本人様 → A様への振込明細、または通帳のコピー
・A様への注文依頼内容(メールやLINEのやり取りでも可)
・可能であれば、B社の領収書または請求書(A様経由のものでも可)
・商品現物の写真や、実際に業務で使用している記録(メモ等)


【メモ記載例】
「開業前に作業着を購入。知人A様を通じてB社に発注・支払済。〇月〇日、A様へ振込。開業後に業務で使用。」


このように記録・保存しておかれますと、税務上の証明も容易になり、帳簿処理も正確に行えます。

本投稿は、2025年10月25日 07時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 関連会社より取引先の交通費立替

    新設の会社で営業事務をしているので経理初心者です。 コンサルタント業務を締結しているA社の方が、弊社の関連会社B社に出張しました。 その時の交通費をB社が立...
    税理士回答数:  1
    2019年10月02日 投稿
  • 仕訳作業について

    1枚の領収書に複数の消耗品費が記載されている場合の仕訳帳への書き方についてお聞きしたいです。 例えば、 A 〇〇円、B〇〇円、の場合、   借方   ...
    税理士回答数:  2
    2024年10月22日 投稿
  • 経費の立て替えについて

    フリーランスとして働いており経理を自分で行っております。 ここでご質問なのですが、 経費の立て替えについてです。 家族や知人にクレジッ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月23日 投稿
  • 法人税について

    屋号貸ししている知人の株式会社Aに関してです。 弊社の口座で、知人の株式会社Aの売り上げ金を受け、その後に全ての経費を引いた純利益を株式会社Aの口座に振り...
    税理士回答数:  2
    2024年07月28日 投稿
  • 知人から現金を預かった後、返還時に課税はされるのでしょうか?

    私の友人からの相談になるのですが、よろしくお願い致します。 ①その友人(Aさん)は、知りあい(Bさん)から、ご家族のご病気の事で相談を受けました。 ②知りあ...
    税理士回答数:  1
    2019年06月23日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,111
直近30日 相談数
834
直近30日 税理士回答数
1,523