[経理・決算]非常勤役員の役割について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 非常勤役員の役割について

非常勤役員の役割について

初歩的な質問ですみません。
家族を非常勤役員としています。
株主ではないため、議決権を持っておりません。
その場合、決算後の定期株主総会へは出席するものでしょか。
もし、議決権はなくても出席する場合、議事録の出席者に名前は記載するものでしょうか。(代表取締役しかいないため、議決権等は1名、1個で記載する認識です。)

税理士の回答

まず会社は株主さんのものです。
株主総会は、株主に向けて会社が議案の承認と報告をする場です。
登場人物は、 会社側の人たち 、株主 ということになります。
非常勤役員は会社側の立場でなるべく出席すべきと思いますが、実際には欠席でしたら欠席としてください。
その場合、議事録の参加者のところに非常勤役員は欠席と記載する方が良いです。
議事録への押印も欠席しているので内容が相違ないかどうかわからないので、署名押印はしないです。
よろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございます。
株主総会にはなるべく出席してもらうようにしようと思います。
その際は、出席者として記載するように議事録を作成したいと思います。

本投稿は、2025年11月13日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家族を役員に追加した際の議決件について

    家族を(非常勤)役員にしました。 今後株主総会を行った際の議事録ですが、 家族は株主となり、議決権を持つことになるのでしょうか。 1人社長のため、これまで...
    税理士回答数:  1
    2025年11月12日 投稿
  • 株主総会について

    6月決算の法人です。 会社の決算で、株主総会議事録を作成するにあたり、今回初めて一人の株主が出席できないと知らせがきました。出席株主数とその議決権をその人の分...
    税理士回答数:  1
    2023年07月14日 投稿
  • 役員退職金支給について

    臨時株主総会議事録を作成する場合、 役員退職金支給の件です。 同族会社で株主二人、一人で過半数の議決権割合がある場合は、過半数を有する株主一人の出席で、役員...
    税理士回答数:  1
    2022年12月26日 投稿
  • 定時株主総会議事録

    お世話になります。 法人の決算が確定し、定時株主総会議事録を作成します。 株主総会に、株主ではない非常勤役員は参加する義務がありますか。 ちなみに決算...
    税理士回答数:  1
    2020年12月11日 投稿
  • 非上場株式の譲渡/譲受時の税金について

    同族株主Aから会社が株式を買い取る場合の、株主側にかかる税金、会社側にかかる税金についてご教授ください。 株主A(非常勤役員):30%超の議決権 株主A...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,753
直近30日 相談数
836
直近30日 税理士回答数
1,370