税理士ドットコム - [経理・決算]役員報酬0円での社会保険と厚生年金について - 年金事務所に相談することになりますが、報酬ゼロ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 役員報酬0円での社会保険と厚生年金について

役員報酬0円での社会保険と厚生年金について

現在1人社長で役員報酬0円の法人があります。

日本年金機構より社会保険と厚生年金の加入への催促が来ています。
役員報酬0円の場合に加入資格が無いとの認識でしたが、この認識で宜しかったのでしょか?
また、役員報酬0円の状況で、出張旅費規定を作成して常識的な範囲での出張手当を支給した場合は報酬扱いになるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

年金事務所に相談することになりますが、報酬ゼロは避けてください、といった依頼はありませんでしたか?地域に拠りますが、報酬ゼロでもよい、とする地域と、ダメ、必ず加入、穏当には最低5万程度は、といった所とかなり温度差があるようですね。

出張規程、というのは1人会社では無理がありますね。現物給与でしょう。であれば役員報酬が有ることになり、加入義務がありますね。

税理士ドットコム退会済み税理士

所得税法基本通達9-3(非課税とされる旅費の範囲)
9-3 法第9条第1項第4号の規定により非課税とされる金品は、同号に規定する旅行をした者に対して使用者等からその旅行に必要な運賃、宿泊料、移転料等の支出に充てるものとして支給される金品のうち、その旅行の目的、目的地、行路若しくは期間の長短、宿泊の要否、旅行者の職務内容及び地位等からみて、その旅行に通常必要とされる費用の支出に充てられると認められる範囲内の金品をいうのであるが、当該範囲内の金品に該当するかどうかの判定に当たっては、次に掲げる事項を勘案するものとする。

1 その支給額が、その支給をする使用者等の役員及び使用人の全てを通じて適正なバランスが保たれている基準によって計算されたものであるかどうか。
2 その支給額が、その支給をする使用者等と同業種、同規模の他の使用者等が一般的に支給している金額に照らして相当と認められるものであるかどうか。

出生手当については、常識的な範囲であれば、問題ないと思います。

税理士ドットコム退会済み税理士

出生手当は誤りで、出張手当です。

本投稿は、2018年05月24日 10時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ひとり会社の出張旅費規定

    ひとりで会社をしています。 海外出張が多く、会社を設立したばかりなので報酬も低く設定しているため出張先でのタクシーや食費が負担です。 出張先は主にア...
    税理士回答数:  1
    2018年01月13日 投稿
  • ひとり会社の出張旅費規定

    ひとりで会社をしています。 海外出張が多く、会社を設立したばかりなので報酬も低く設定しているため出張先でのタクシーや食費が負担です。 出張先は主にア...
    税理士回答数:  1
    2018年01月11日 投稿
  • 役員報酬0円の場合の税務署・年金事務所への届出書類に関して

    先日新たに合同会社を設立し、代表一人のみで当分従業員を雇う予定はありません。役員報酬を0円に設定する予定で、社会保険に関しては会社員を続けるため加入している状態...
    税理士回答数:  1
    2018年05月11日 投稿
  • 役員報酬規定前の報酬について

    合同会社を3月中に設立し4月から営業開始予定です。 資本金100万、役員報酬85万にした場合を想定して3点質問させて下さい。 1.役員報酬85万に掛かる...
    税理士回答数:  1
    2018年02月13日 投稿
  • 常勤役員への役員報酬と通勤手当につきまして

    お世話になっております。 常勤役員への毎月の定期同額の役員報酬と一緒に支払います通勤手当(所得税非課税枠内)は役員報酬に含めなければならないのでしょうか(通勤...
    税理士回答数:  3
    2016年07月22日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226