売掛金が振込み手数料を引かれて入金
今年度より弥生会計18を使い始めました。
売掛金(100円とします)が振込み手数料を引かれて入金された場合、複合伝票で下記のようにしました。
普通預金 97円 売掛金 100円 ○○会社(100円)
支払手数料 3円 振込手数料
すると総勘定元帳では「諸口」100円 売掛金 100円 と一行だけしか表示されないので、摘要欄に総額を記入するしないと総額がわかりにくいです。
預金出納帳で下記のように仕分けををしても差し支えないのでしょうか?
売掛金 100円 ○○会社
支払手数料 3円 振り込み手数料
よろしくお願いします。
税理士の回答

井上洋平
普通預金が100円増えて、支払手数料3円減るという仕訳ですから何も問題ないと思われます。
本投稿は、2018年10月16日 13時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。