[経理・決算]配達員の日当について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 配達員の日当について

配達員の日当について

配達業務を行っている会社です。大手の宅急便を扱う会社から委託を受けて業務を行っています。
従業員は5人ほどいます。
知人から出張があれば日当を出すことが節税になると聞きました。
そこで疑問なのですが、毎日の配達業務は出張ということで日当を出してもいいのでしょうか。
配達員は会社の外での配達が当たり前の仕事なので、営業マンがアポを取って取引先と商談をしに出張に行くのとは違う感じもしますが、会社の外へ仕事をしに行っていることは変わらないと思います。
よろしくお願いします。

税理士の回答

毎日の配達業務は近隣を指すのでしょうか?それとも大阪⇆東京等の遠方も含んでいるのでしょうか?
前者でしたら通常業務と認定され、給与課税される可能性が高いかと思われます。後者ならば旅費規定等を作成し、出張の都度精算書を提出していただくことによって旅費交通費として処理できる可能性が高くなるかと考えます。
しかし、後者の場合であっても従業員の方には節税になりますが、事業主の方には消費税以外、節税にはなりません。

本投稿は、2018年12月16日 20時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 出張日当について

    役員が妻と僕と子供の3人の合同会社を営んでいます。 現在はやっていませんが、将来的に飲食店をやる予定で、妻にスーパーで食材を買ってきてもらってメニュー開発をし...
    税理士回答数:  1
    2018年11月15日 投稿
  • 日当について

    合同会社1人社員の会社です。出張規程を作成しているところです。一つ疑問があります。宿泊出張について宿泊費を1万5千円上限として実費支給と定めました。この場合日当...
    税理士回答数:  2
    2018年07月22日 投稿
  • 日当について

    会社で「出張旅費規程」を作成したのですが、 日当等を以下のように定めました。 [日当] 社長:10000円 役員:8000円 部長・次長:6000...
    税理士回答数:  1
    2016年04月04日 投稿
  • 出張旅費(日当)を給与として支給された場合の確定申告による修正について

    現在の所属会社(A社)から給与や出張旅費が出ているのですが、出張旅費だけが旧所属先(B社)経由で支給されていました。しかし昨年から、B社からの支給が給与扱いにな...
    税理士回答数:  1
    2018年03月11日 投稿
  • 旅費日当について

    旅費日当は食費や雑費などの補てんとして支払われるものだと思うのですが、 以下の3点については別途清算し、損金算入してもいいのでしょうか? それとも、日当で賄...
    税理士回答数:  2
    2016年04月29日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222