税理士ドットコム - [経理・決算]今まで年間契約だったサーバー代を3年契約にし、今後、年間契約に戻す場合の仕訳方法 - ご質問者の仕訳で良いと考えます。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 今まで年間契約だったサーバー代を3年契約にし、今後、年間契約に戻す場合の仕訳方法

今まで年間契約だったサーバー代を3年契約にし、今後、年間契約に戻す場合の仕訳方法

お世話になります。
私は、青色申告をしている個人事業主です。

レンタルサーバー代の仕訳について質問です。
今まで年間契約だったのを3年契約にしましたが、今後、年間契約に戻す予定です。


2018年7月に、2018年9月1日から2021年の8月31日までの契約期間のサーバー代を、クレジットカードで支払いました。
(仮に、年間で12000円、3年間で36000円の支払金額とさせて頂きます。)


今までは年間契約だったため、以下のような仕訳で一括で処理をしていました。


■今までの年間契約の場合の仕訳

取引日:カード利用日
(借方)通信費 12000円/(貸方)未払金 12000円


ですが、今回初めて3年契約にしたことにより、仕訳方法が分からず困惑しています。

ネットで調べてみると、金額を月割で計算をし、前払費用や長期前払費用といった勘定科目で数年にわたって費用計上する、
以下のように、契約期間分を該当する年度に計上する方法が目立ちました。


■1年目の仕訳

取引日:カード利用日

※カード利用日は7月ですが、契約期間は9月からなので、通信費は9~12月の4ヶ月分を計上するという考え方です。

(借方)通信費 4000円   /(貸方)未払金 36000円
(借方)前払費用 12000円
(借方)長期前払費用 20000円


■2年目の仕訳

取引日:1月1日または、12月31日

(借方)通信費 12000円   /(貸方)前払費用 12000円
(借方)前払費用 12000円  /(貸方)長期前払費用 12000円

※残りの長期前払費用8000円は繰越


■3年目の仕訳

取引日:1月1日または、12月31日

(借方)通信費 12000円   /(貸方)前払費用 12000円
(借方)前払費用 8000円   /(貸方)長期前払費用 8000円


■4年目の仕訳

取引日:1月1日または、12月31日

(借方)通信費 8000円   /(貸方)前払費用 8000円



ですが、この方法で良いのか不安で、年間契約に戻す際の仕訳も悩んでいます。

今まで年間契約だったのを3年契約にし、今後、年間契約に戻す場合の仕訳方法を教えてください。

困惑している状態な上、説明が下手で申し訳ございませんが、どうかお助けいただけると嬉しいです。

税理士の回答

本投稿は、2019年02月15日 20時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286