税理士ドットコム - [経理・決算]ネット銀行からの振込 領収証 - 領収書の発行ができるのであれば、受領されたら良...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. ネット銀行からの振込 領収証

ネット銀行からの振込 領収証

個人事業で塾を営んでおります。
教材を購入し、ネットの銀行で振込を行いました。この場合、領収証の発行を求める方がよろしいでしょうか。請求書はあります。請求書だけでは不十分でしょうか。

税理士の回答

領収書の発行ができるのであれば、受領されたら良いと考えます。
できない場合には、請求書と通帳を保存されたら良いと考えます。

領収書があれば望ましいですが、仮になくても請求書があって振込の事実が預金の履歴から証明できれば問題はありません。

ありがとうございました。
ネット銀行からの振込で、家賃のような、契約書があり毎月固定額のものについては、領収証は必要ないとの認識であっていますでしょうか。

いつも、早々のご回答、助かります。ありがとうございました。

本投稿は、2019年04月12日 01時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収証の再発行について

    26年前に土地を購入した際、売買代金を支払い領収証を発行していただきましたがその後領収証と売買契約書を紛失してしまいました。権利の証はあります。そこで売り主に領...
    税理士回答数:  2
    2016年12月11日 投稿
  • 領収証の出し方

    3月より個人事業で塾を開業します。 授業料は、預金口座からの引き落としなのですが、3月分、4月分は処理が間に合わないため、教室での現金払いをお願いします。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月28日 投稿
  • 領収証について

    海外のサイトから商品を輸入して転売しております。 海外サイトでは領収書がもらえません。 証拠として何をどのように保管していけばいいかご教授よろしくお願いいた...
    税理士回答数:  1
    2019年02月13日 投稿
  • 個人事業の開業予定 領収証の宛名、屋号について

    来春、個人で、学習塾の開業を予定しております。開業前にかかる費用の領収証の宛名に、予定している屋号を入れてもらおうと思うのですが、屋号に「・・・塾~~~(地名)...
    税理士回答数:  1
    2018年12月14日 投稿
  • オークションの領収証について

    オークションで商品を購入し、商品代+送料をオークションの決済方法(自分の登録した銀行口座から代金が引かれるようになっているもの)で支払いました。 出品者に直接...
    税理士回答数:  2
    2017年02月20日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226