税理士ドットコム - [経理・決算]ボランティアの交通費について - 実費弁償であれば問題ないと考えますが、固定でお...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. ボランティアの交通費について

ボランティアの交通費について

法人で障がい者施設なのですがボランティアの方に交通費代としてを1日5000円くらい渡したいと考えているのですが、経費になるのかと給与扱いになってしまうのかを教えて頂きたいです。

税理士の回答

実費弁償であれば問題ないと考えますが、固定でお渡しするのでしたら交通費という名目に関わらず報酬(外注費)か給与となると考えます。
指揮命令があったのかなど、ボランティアの内容によって取り扱いが決まります。

本投稿は、2019年04月16日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ボランティアに提供する食事の材料費について

    農家をしています。ボランティアさんが無償で農作業を手伝ってくださるのですが、こちらで食事や宿泊場所を用意しています。野菜やお米は作っているのですが、肉、卵、魚、...
    税理士回答数:  2
    2017年01月27日 投稿
  • 交通費の経費の付け方

    業務委託で仕事をしてます。 交通費を経費とするとき 16日以上取引先に行くために 電車定期券を買っています。 が、業務委託金は一週間ごとに支払われます。...
    税理士回答数:  2
    2019年03月10日 投稿
  • 有償ボランティアのパート代について

    友人からパートの仕事を紹介され、就業者が3人以下で労基に届け出しておらず、給料は所得にならないので扶養控除も関係ない(考えなくてよい)し、主人の会社にも仕事して...
    税理士回答数:  1
    2019年01月15日 投稿
  • 給与 交通費の仕訳について

    末締の翌月5日に現金払いの事業者です。 例えば、基本給170,000円 通勤手当10,000円 所得税2,000円 雇用保険500円とします。その場合下記仕訳...
    税理士回答数:  2
    2018年02月28日 投稿
  • ギャラ0の仕事の交通費

    ブライダル司会をしています。 県をまたぐ親戚から披露宴の司会を頼まれ、プロ司会者として仕事をしたものの、親戚なのでギャラは0とやりました。 その場合も新幹線...
    税理士回答数:  1
    2018年02月26日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,389
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,387