正社員が副業で受けた仕事を一部委託する場合
現在正社員として社に所属していますが、副業としてシステム開発のお仕事を頂くことになりました。
大きなシステムなため、開発行為を他の方にお願いをする予定でおります。
この場合の費用のやり取りについて
クライアントへ私名義で全額分の請求書を出し振込頂き、その後、私から開発をお願いする方へお支払い(請求書を頂いた上で)する流れで良いのでしょうか。
開発をお願いする方も私とは別の会社の正社員です。
不慣れなもので情報が不足していたら申し訳ないです。
税理士の回答
クライアントへの請求は、ご質問者になると考えます。
一部開発を委託する場合には、外注費となります。
相手から請求書を受け取られたら良いと考えます。
山中様
早速の回答を頂きありがとうございます。
認識に齟齬が無いようで安心しました。
その様に判断されて良いと考えます。
本投稿は、2019年04月22日 18時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。