海外バイナリーオプションの経費について
こんにちは
現在海外バイナリー業者でバイナリーの取引をしている大学生です。
確定申告をする際に経費として落とせるものについて相談したいです。
同じようにバイナリーをしている人たちと情報共有のための食事代。
バイナリーをしている仲間の方々が遠方の方でそこまで行く交通費。
スマホやパソコン、タブレット端末などの取引に使うための機器の購入。
こういった所にお金を使った場合は経費として扱って貰えるのでしょうか?
また、経費で落とせたとして領収書でなくレシートでも可能なんでしょうか?
ネット上で決済したものも大丈夫なんでしょうか?
以上の3点についてお聞きしたです。
よろしくお願いします。
税理士の回答
①情報共有の為の食事代、交通費は必要経費で良いと考えます。
②スマホやパソコン、タブレット端末などは、使用割合を合理的に見積り、その部分は、必要経費で良いと考えます。
③領収書の他、レシート、ネット決済でも必要経費で良いと考えます。
回答ありがとうございます
経費については個人事業主のような者にならなくても一般の人でも普通に申請すればよろしんでしょうか?
その様に理解されて良いと考えます。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2019年05月11日 16時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。