税理士ドットコム - [経理・決算]個人副業時代の支払いについて - 個人時代のクレジットカードの引き落としであれば...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人副業時代の支払いについて

個人副業時代の支払いについて

昨年まで個人の副業を行っておりました。今年の2月末に法人化しました。
法人口座がまだ作成できていないため、副業時代の事業用口座を使用しております。
法人化してから、個人副業時代のクレジットカードの引き落としがありました。その際はどのように仕訳処理を行えばよいでしょうか。
(法人口座は早めに作成するつもりです)
素人質問で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

個人時代のクレジットカードの引き落としであれば、役員への(仮払金)、又は、(貸付金)等になります。
速やかに精算するのであれば、(仮払金)で良いと思います。

承知いたしました。ありがとうございました。

引き落としされた金額のうち、法人化をする前(今年の1月から法人の設立の前日)の個人の副業の経費に該当するものは、個人の所得税の計算で経費として処理します。
個人が法人化した場合、会社の口座開設までタイムラグが生じるため、個人口座に入金や引き落としがされることがあります。
通帳からの出入金を個人事業に係るもの、会社の事業に係るもの、個人の家計費に係るものにきちんと区分しておいてください。
そのうえで、個人の経費、会社の経費としての処理してください。

本投稿は、2019年05月15日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,485
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,448