税理士ドットコム - [経理・決算]最近カメラ転売を始めました。 - 売るために買ったものであれば、仕入れがいいと思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 最近カメラ転売を始めました。

最近カメラ転売を始めました。


2019年に入ってからカメラ転売を始めました。

エクセルで帳簿をつけてるのですが、項目に分からないところがございます。

例えばカメラをA店で買い、それにセットで販売するレンズやWi-FiSDカードなどをB店で買いました。

その際のレンズやWi-FiSDカードなどは経費となるのでしょうか?

それとも仕入れ金額にプラスするだけで経費としての計上は必要ないでしょうか?


まとめますと別々に買った商品をセットで販売する際はどのように計上すれば良いのか。ということです。

税理士の回答

売るために買ったものであれば、仕入れがいいと思います。
仕入れの補助科目等を作成し、例えば「No,1Aカメラ」などの名称にし、そこに購入した付随するレンズやSDカードなどを仕訳すればいいと思います。
そうすれば、No.1のカメラを売り上げた時に、No.1カメラ全体の原価率や利益率等も算出できるようになります。

販売原価を構成する場合には、勘定科目は、「仕入高」で良いと思います。

当初からセット販売が目的で購入するものは、それが違う所での購入であっても「仕入」になります。
従って、売上原価として売上げから差し引いて利益(所得)を計算することになります。

本投稿は、2019年07月05日 19時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238