債務免除益について
当期首に代表者借入金を1000万円しました。
当期末で利益が芳しくなかったので、一部を債務免除をして利益を多く計上しようと考えています。
当期首に借りた代表者借入金を当期末に債務免除をして債務免除益をたてることは可能でしょうか?
税理士の回答
代表者が債権放棄をすれば、債務免除益を計上する事になります。
債権放棄をします。書面も作ります。
債務超過でもないです。
当期利益がマイナスになった時のためだけに代表者借入金をしておき、決算でマイナスの時は債務免除でマイナス分を補填する考えです。
問題ありますか?
なので、繰越欠損金もない状態です。
いかがでしょうか?
代表者の債務免除は、特に問題はないと思います。
本投稿は、2019年07月20日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。