[経理・決算]役員報酬支払開始 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 役員報酬支払開始

役員報酬支払開始

開業して、役員報酬を支給開始するタイミングはいつでも良いのでしょうか。
というのも、役員報酬は「定期同額給与」がポイントであり、変更する際は事業年度の開始の日から3か月以内とありますが、支払開始は開業後3ヶ月以上たっても大丈夫なのでしょうか。

税理士の回答

 開業後、3ヶ月以内に「臨時株主総会」等を開き、支給開始日を決められ、それ移行に「定期同額給与」の支給をされれば良いと思います。

失礼しました、合同会社なので株主総会ぎ必要ない場合どうなりますか?

 合同会社の場合、株主総会はありません。質問者さんの合同会社の定款に以下のような記載はないでしょうか?

(報酬)
第○条  業務執行社員の報酬は、社員の過半数の同意をもって別にこれを定める。

 ない場合もありますが、社員による「同意書(または決定書)」を作成し会社で保存をしておいてください。

 「臨時社員総会」という形をとられたらいかがでしょうか

本投稿は、2019年07月26日 22時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,941
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,641