[経理・決算]出張時の経費ついて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 出張時の経費ついて

出張時の経費ついて

地方に2カ月ほど毎週通い、交通費と宿泊費は、立て替えにて全額精算してもらっていました。
この場合支出がないので、帳簿上なにもつけなくていいですか?
領収書は先方に原本を提出しています。
当方は個人事業主です。

税理士の回答

全額精算してもらったのでしたら、帳簿への記録は不要と考えます。

交通費・宿泊費が先方(依頼者)持ちで、相談者様は現金等の授受が全くない場合には処理は不要です。

一方、相談者様が一旦交通費等を支払って、その後、実額を精算している場合には次のような処理になります。
【支払い時】
・立替金 / 現金預金 ×××
【精算時】
・現金預金 / 立替金 ×××

立替であっても、帳簿記入はされていた方が良いと思います。
 相手先からの入金が、立替金の入金であることを明らかにするためです。

【支払時】
 立替金(又は仮払金) / 現金預金
   摘要欄に 〇〇への出張 △△様負担の立替

 【精算時】
  現金預金/立替金(又は仮払金)
   摘要欄に 〇月〇日出張 立替金精算

 などと記載しますと、後日内容が明らかになります。 

本投稿は、2019年08月03日 08時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,923
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,642