税理士ドットコム - [経理・決算]先月受けたサービスが今月の発行日付で請求された経費の計上タイミング - ご質問有難うございます。経費の計上月ですが、税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 先月受けたサービスが今月の発行日付で請求された経費の計上タイミング

先月受けたサービスが今月の発行日付で請求された経費の計上タイミング

8月にあるサービスを受け、9月6日の請求書発行日付のものが届きました。毎月5日を会計システムの締めとしています。この場合、締めをちょっと伸ばして無理に8月の帳簿に計上することもできなくはないので、そうすべきなのか迷いました。9月発行日付のものはすべて9月入力にすべきものでしょうか。それとも締め処理期間中に来たものは(おそらく発行日付は9月1日から5日あたり)は8月の経費として8月の帳簿に載せるべきものでしょうか。ちなみに会計年度は5月31日までです。システムによっては未来の発行日付の請求書はシステム的に入力できないように設定されている、というのを聞いたことがあります。そのあたりも含め教えていただければと思います

税理士の回答

ご質問有難うございます。
経費の計上月ですが、税法上は請求書の発行日付で計上するのではなく
債務が確定した日付で計上します。
今回の経費は8月中にサービス提供を受けているため、
8月分の経費請求書が9月6日の日付で提出を受けたものと思われますので、
一般的な会計処理は下記のようになります。

8月末付:(外注費) 1,000 (買掛金) 1,000
支払日:(買掛金) 1,000 (現預金) 1,000

申し訳ありませんが、システムに関しましては業者様によって異なりますので回答致しかねます。

以上、ご参考下さい。

本投稿は、2019年09月10日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,405
直近30日 相談数
835
直近30日 税理士回答数
1,554