固定資産か修繕かの判断
宜しくお願いします。
倉庫建物(取得額2千3百万円)のシャッターの老朽化によるシャッター取り換え(モーターは取り替えない、品質や性能は同じで改良や付け足すものは無い場合)に要する費用90万円は、原状回復で修繕費と考えられますでしょうか。それとも資本的支出と考えられますでしょうか。シャッター取り換え周期は3年よりは長い場合です。建物全体での費用割合とシャッター部分だけの費用割合では、割合が違うと思いまして、宜しくご教示お願いします。
税理士の回答

シャッターの老朽化のよる取替で改良等もなければ、倉庫建物(シャッターを含む)の資産的な価値を高めるものではないため、取替費用90万円は現状回復としての修繕費になると考えます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
参考になりました。どうもありがとうございます。
本投稿は、2019年09月13日 09時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。