[経理・決算]通信費の仕分け - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 通信費の仕分け

通信費の仕分け

通信費の仕分けについて、今は八月利用分
の通信費は九月に請求があっても、日付は八月末として記帳してますが問題ないでしょうか。

税理士の回答

おはようございます。
その処理で正しいです。

本投稿は、2019年09月16日 00時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家庭用口座から通信費を経費にしたいのですが仕分けは?

    家庭用の口座と事業用の口座に分けています。家庭用の口座から毎月7000円ほど引かれてますがこれを経費にしようと思いました。 そこで青色申告ソフトで入力する場合...
    税理士回答数:  1
    2018年02月08日 投稿
  • 通信費の仕訳けについて

    お世話になっております。 具体的な場合で教えてください。 通信費の仕訳けです。 請求書(利用料金のご案内)に記載されているのは、  ・ご利用年月...
    税理士回答数:  2
    2019年02月06日 投稿
  • 荷造運賃と通信費

    私は今まで商品にかかる送料は全て「荷造運賃」として処理していたのですが、通信費として仕訳しなければいけないものがあるかどうか教えて頂きたいです! ・ミニレ...
    税理士回答数:  2
    2019年01月23日 投稿
  • 通信費 按分

    副業2つしております。 通信費2社で按分することはできますでしょうか。
    税理士回答数:  11
    2018年07月19日 投稿
  • 携帯機器を通信費で処理。

    いつもすみません。 零細企業です。 また問題が出てきました。 携帯電話の支払いですが、携帯機器5台分割代金も 携帯電話の請求書に含まれていたので そのま...
    税理士回答数:  1
    2019年05月05日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,927
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,637