株式評価をする際の課税時期について
株式の評価をする際の課税時期とはいつなのでしょうか?
増資を考えており、現在の株価を算出し、今の持ち株を評価したいと思い、評価の判定の明細書を記載しております。
その際、課税時期とあるのですが、この日付はいつになるのでしょうか?
前期末日?今現在の日付?増資の予定日?その他?
その時点の資産負債の帳簿価額が必要になると思いますので、課税時期を教えていただけないでしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
増資の予定日でいいと思います。未定なら「きょう」でいいのではないでしょうか。
安島先生
ご回答ありがとうございます。追加でお聞きしたいのですが、その場合、いつの時点の純資産価額を求めればよいのでしょうか?

安島秀樹
仮決算をしないと思いますので
直前の決算日でいいと思います。
だれに増資するのかにもよりますが、
お金を払うほう、受け取るほう、それぞれ事情があって価格がきまるので
計算した金額で必ず割当しないといけないということもないと思います。
本投稿は、2019年09月25日 18時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。