役員報酬の記帳の仕方
現在末締め、翌 20日払いの給与規定を持っています。
この場合の記帳のやり方は、例えば6月稼働分の給与とした場合、
●6月末に未決済で報酬登録
役員報酬
健康保険(預かり金)
厚生年金(預かり金)
源泉所得税(預かり金)
→7/20に決済処理する
●6月末に未決済で社会保険登録
健康保険(預かり金)
厚生年金(預かり金)
健康保険(事業主負担分)
厚生年金(事業主負担分)
→8月末に決済処理する(請求書がきた時)
こんな感じになりますか?
税理士の回答
給与の仕訳方法は何通りもありますが、お考えの方法で問題ありません。
源泉税の支払い時期にはお気をつけください。
次のイメージですよね?
報酬認識
借方)役員報酬
/貸方)預かり金各種+未払金(役員)
社保事業主負担認識
借方)法定福利費+預かり金
/未払金(社保)
本投稿は、2019年10月04日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。