税理士ドットコム - [経理・決算]不動産の法人賃貸契約とマイナンバー提供について - 賃借人が不動産の使用料等の支払調書を提出する必...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 不動産の法人賃貸契約とマイナンバー提供について

不動産の法人賃貸契約とマイナンバー提供について

所有しているアパート1室が法人賃貸契約されることになりました。年末休暇のため、詳細を聞いておりませんが、管理委託会社に1月、2月の賃料を昨年末に支払っている旨、契約先の会社から文書でお知らせいただき、その上でマイナンバーの提供を求められております。マイナンバーの流出などが懸念されますが、法人賃貸契約の場合には、マイナンバーを提供する必要があるのですか?詳細を教えてもらえれば幸いです。

税理士の回答

賃借人が不動産の使用料等の支払調書を提出する必要があるためだと思います。法人に限りませんが、相手が事業者である場合は法定調書の提出義務があります。
ご不安を抱かれるのは当然と思いますが、法令で定められており、マイナンバーの提供を受けた事業者は厳重に管理しなければならないこととなっています。
なお、提供に応じなかった場合の罰則はありませんが、相手先は提供を求めたことを記録しておく必要があるため、マイナンバーの提供を求めてきているものと思います。

前田 靖先生
さっそく、ご回答いただきまして、ありがとうごさいます。先方が事業者である場合は法定調書の提出義務があり、そのためにマイナンバーが必要になるということですね。また、マイナンバーの管理についても言及くださり、良く分かりました。お礼を申し上げます。安心して、マイナンバーを先方に通知いたします。                                
                                         以 上

本投稿は、2020年01月01日 15時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 駐車場のマイナンバーの提供について

    複数(4名)の個人が所有する土地を駐車場として貸しています。 ほとんどが個人の方に貸しているのですが、一部、会社にも貸しています。 その会社から支払調書を提...
    税理士回答数:  2
    2016年12月23日 投稿
  • 税務署へのマイナンバー変更 お知らせ書類提出の有無

    マイナンバー通知カードを紛失してしまいました。 しかるべき手続きをとり、近日中に、新しい個人番号を取得予定です。 来年の確定申告では、新番号を税務署への...
    税理士回答数:  2
    2018年10月15日 投稿
  • マイナンバーについて

    株を購入する為に証券会社で口座を作りましたがマイナンバー登録が必要でした。 マイナンバー制度自体がよくわからないのですが、例えば証券会社の口座にお金を預けて、...
    税理士回答数:  3
    2019年07月21日 投稿
  • マイナンバーについて

    いつも参考にさせていただいております。 弊社は個人オーナーに社宅、事務所の賃料を支払っており、支払調書作成のためマイナンバーの提出を書面にて郵送し依頼しました...
    税理士回答数:  1
    2017年01月06日 投稿
  • マイナンバーについて

    こんにちは。私はある会社の給与担当者ですが、今年の一月からマイナンバーが記載された扶養控除申告者を提出してもらっております。マイナンバーを記載することによって、...
    税理士回答数:  3
    2016年10月27日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,222
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226