ECサイトのマージンについて
レッスンの予約システムのECサイトをはじめ、最近法人化しました。
レッスンの料金を代理で徴収し、マージンを引いたものをレッスン主催者に支払う形をとっています。
この際源泉徴収などこちらが徴収すべき税や、手数料等の扱いはありますでしょうか?
このレッスン代金全てが一旦こちらの売り上げとなって報酬として主催者に支払うべきか、
マージン部分だけがこちらの売り上げとなるのか、その際相手に支払う金額の区分は何になるのか、
悩んでいます。
税理士の回答

岡野充博
レッスン自体の売上は主催者のモノですから
マージンが質問者様の売上になります。
入金時に
預金100/借受金100
支払い時に
借受金100/預金95
売上5
のように仕訳されては
どうでしょうから?
源泉徴収は特に必要ないと思われます。
早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
本投稿は、2020年01月01日 20時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。