定款に出してない事業の売上は雑所得にしないとだめなんですか?
現在、水道事業をメインで会社でやっているのですが決算をむかえ、水道事業を定款にいれていないことに気づきました。
水道事業の売上はすべて雑所得ではなく、事業所得として登録していたのですが、定款にでていない事業はそれをメインでしていたとしても、雑所得として報告しなければならないのでしょうか?
決算があり、書類を作成中で困っています。
税理士の回答

中島吉央
個人ではなく、法人(会社)の売上ですよね?でしたら、事業所得、雑所得ではなく売上、雑収入のどちらかのことではないでしょうか?
申し訳ございません、売上で水道事業を登録しています。
定款に出していないので雑収入にしないとだめなんでしょうか?

中島吉央
あまりよろしくないことと思いますが、中小企業で、定款に記載のない事業の売上がそれなりにあるってところは、少なからずあります。よって、定款になくても売上であれば売上にすべきだと思います。ただし、早急に、定款と登記の変更はすべきだと思います。
本投稿は、2020年02月04日 11時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。