税理士ドットコム - [経理・決算]親族から法人が金銭を借り入れた場合 - 役員でなくても個人からの借入金は可能です。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 親族から法人が金銭を借り入れた場合

親族から法人が金銭を借り入れた場合

役員から経費負担してもらった場合は役員借入金として処理するとおもうのですが、
母に法人の経費を負担してもらった場合は、
同じように役員ではないものの、個人借入金処理はできるのでしょうか。
返済は少しずつしております。

なお、契約書などはありません。

税理士の回答

役員でなくても個人からの借入金は可能です。

本投稿は、2020年03月07日 16時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人 役員借入金について

    ◇背景、状況 妻の一人会社の法人があります。 法人の事業でお金が必要です。 個人では妻名義の通帳にはあまりお金がありません。 夫名義の口座から会社にお金...
    税理士回答数:  4
    2016年10月16日 投稿
  • 役員借入金の返済時期

    小さな会社を立ち上げ、未経験のまま独学で経理をしているものです。 (初歩的な質問ですが、宜しければ何方かご教示ください。) 先月9月30日が初の決算日で、決...
    税理士回答数:  2
    2019年10月08日 投稿
  • 役員借入金の返済

    会社に関わる費用は面倒なので一旦全て役員借入金で立替、あとで精算(返済)するようにしています。この返済のタイミングや金額は任意でよろしいのでしょうか。 例えば...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 役員借入金の返済について

    役員借入金が5000万程あります。 このままでは相続財産になるためいい方法がないかと相談してみました 債務免除益を出すには支払う税金が大きいし、年間300万...
    税理士回答数:  1
    2018年09月14日 投稿
  • 短期借入金返済していない場合について

    会社が1年以上前に役員の知り合いの会社から30万円ほど借入し、短期借入金へ計上していましたが、毎月の返済や利息の返済を全く行っていないことが判明しました。 (...
    税理士回答数:  3
    2018年09月20日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226