[経理・決算]役員の退職金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 役員の退職金について

役員の退職金について

役員2名と従業員数名で飲食店を経営しております。この度のウイルス騒動で売上は半減し非常に厳しい状況です。そこで役員1名退任させ役員退職金を支払うことを考えています。ただ、退職した役員は一般の従業員として会社に残るのですが、その際に支払う給与の金額に制約といいいますか気を付ける点はありますでしょうか。退職した役員の勤務時間は一般の従業員(正社員)と変わらない時間数での勤務を考えております。よろしくお願いします。

税理士の回答

退職金規定で二度と退任前期間に係る退職金が支給されないことが明らかであること、退任後は経営に従事しないこと、の2つが必要ですが、みなし役員に該当する場合、給与が50%以上減っていない場合は偽装退職を疑われて否認される可能性があると思います。

本投稿は、2020年03月17日 14時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員退任後一般社員になった場合の退職金

    取締役を退任し一般社員になった元役員への退職金支給は、役員退任時に支払うのが普通と聞きましたが、一般社員を辞める時(会社を退職するとき)に支払う事もできるのでし...
    税理士回答数:  2
    2019年06月13日 投稿
  • 正社員の副業と退職について

    こんにちは。 現在、正社員として勤務をしおり、2018年3月末に退職予定です。 その為今月から副業でお小遣い稼ぎを考えてます。 もし、今月から副業を始めた...
    税理士回答数:  2
    2017年12月10日 投稿
  • 正社員で働いている妻を役員にする場合

    正社員で働いている妻を役員にしたく考えております。 もちろん兼業可能な勤務先でのことです。 ほかのご相談等を読んでいると非常勤役員がよいものだと認識しており...
    税理士回答数:  1
    2019年03月08日 投稿
  • 正社員で働いている妻を非常勤役員にする

    正社員で働いている妻を自分の会社(一人法人)の非常勤役員にし、報酬を払う、この場合の妻への影響は所得税と住民税のみで(確定申告をする)、社会保険への影響はありま...
    税理士回答数:  2
    2019年08月03日 投稿
  • 役員退職金 継続勤務

    法人の代表に退職金を支給したいのですが、代表の技術力がまだ必要であり、代表に完全に法人から退いてもらうわけにはいきません。このような場合、代表を辞任して、一般の...
    税理士回答数:  1
    2019年11月13日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230