税理士ドットコム - [経理・決算]電子帳簿保存のために週一のバイトを雇うことは可能か? - 給与として支払えば、週一でも、給料です。当然、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 電子帳簿保存のために週一のバイトを雇うことは可能か?

電子帳簿保存のために週一のバイトを雇うことは可能か?

フリーランスをしており、普段は一人で仕事をしています。
国税関係書類の電磁的記録によるスキャナ保存の申請をしたいと考えてますが、
定期的なチェックのために週一のバイトを雇うことを考えています。

1. チェックをするのは週一のバイトでも問題ないでしょうか?
2. バイトは、週一で数時間のため源泉徴収の対象にならないと考えてます。その場合は、雑費として経費扱いでも問題ないでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

給与として支払えば、週一でも、給料です。
当然、経費になります。

その人が他に給与の支給を受けていない者であれば「扶養控除等申告書」を提出してもらえば、月額88,000円未満なら、現前所得税は0円ですが、給料です。
「扶養控除等申告書」を提出してもらえない場合は、乙欄の給与として、源泉徴収が必要です。

本投稿は、2020年03月23日 03時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,346
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,364