売上の仕訳方についてお願いします。
美容室をオープンしたのですが、通常日々の売上の仕訳は毎日するものなのかそれとも月末に一ヶ月分まとめて仕訳するのかどちらが良いのでしょうか?
クレジットやキャッシュレスの支払い分についてもどうしたら良いでしょうか?
ちなみに青色申告です。
よろしくお願いします。
税理士の回答

現金売上やクレジット等での売上がある場合は、以下のことを考慮して、毎日売上を計上するのが良いと考えます。
1.日々の売上を計上することにより、帳簿上で現金残高を確認できます。
2.クレジット等の売上については、入金があったときにどの分の入金かを確認がしやすくなります。
回答ありがとうございます。
日々仕訳していた方が後で見返したときに分かりやすいのですね!
面倒な場合は月末に一ヶ月分まとめて仕訳でも良いのでしょうか?

月末に1か月分をまとめて計上しても良いと思いますが、現金残高確認や売掛金管理が面倒になると思います。別に売上明細データを作成して、入金管理をされるのが良いと思います。
そうなのですね。
現金売上は毎日仕訳し、クレジットやキャッシュレス系は入金があった時のみ仕訳すれば良いでしょうか?

クレジットやキャッシュレスについての売上は、入金日ではなく売上が確定した時(実現した時)に計上します。売上が確定した時に以下の様に計上します。
(売掛金)xxxx (売上)xxxx
承知しました。
その後入金された際には
(普通預金)××××(売掛金)××××で良いでしょうか?
それと現金売上を口座に預け入れるのですが、借り方は現金と普通預金のどちらでも良いのでしょうか?

1.売掛金が入されたときは、相談者様のご理解の通りの仕訳になります。
2.現金売上の現金を口座に入金した時は、以下の様に借方は普通預金の科目になります。
-現金売上があった時
(現金)xxxx (売上)xxxx
-口座に入金した時
(普通預金)xxxx (現金)xxxx
ありがとうございます。
2.に関してですが、必ず2つ仕訳が必要でしょうか?

実際に現金が売上として入金されていれば、2つの仕訳が必要になります。
大変詳しくありがとうございました。
本投稿は、2020年05月03日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。