持続化給付金の売り上げ計上時期について
持続化給付金申請の際の月別の売り上げ計上時期についてお聞きしたいです。
ネット販売を行っているのですが主な販路はアマゾン、メルカリ、ヤフオク等その他フリマサイトです。
フリマサイトは基本的に受け取り評価がされた段階で売上が確定するのでそのタイミングで計上しています。
しかしアマゾンは法人のお客さんの場合は請求書払いという支払方法を使われる方がいて購入日の1か月~1月半後に料金が支払われます。
アマゾンのシステム的にも請求書払いの場合は入金が確認されたタイミングで売り上げ確定となります。
今回お聞きしたいのはこの請求書払いの売り上げの計上についてです。
5月は対前年平均で売り上げが半減しそうだったので持続化給付金を申請しようとしていたのですが、5月に入ってから4月購入分の請求書払いの売上金の入金が数万円だけありました。
この数万円のせいで対前年平均比半減とはならずなんとかならないかと考えています。
4月売上5月入金の売り上げ分さえ4月に計上することができれば申請ができるので何とかしたいのですがこのような場合4月扱いにすることはできるのでしょうか。
ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
税理士の回答
減少した月の売上台帳は任意形式となっていますので、ご記載のような調整は悪く言えばどのようにでもできますが、個人的見解はあくまで対象月の前年同月と同じ基準で計上すべきと思います。
尤も、申請要領などにご質問のような調整がダメとも良いとも記載がありませんので、最終的には自己責任での判断によってお決めいただくしかないと思います。
お返事ありがとうございます。
やはりそうですよね。
悔しいですが諦めようと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年06月01日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。