税理士ドットコム - [経理・決算]個人事業主として外注する場合の業務委託契約書の事業主名の書き方 - 個人事業主の場合には、通常は「個人名」か、「屋...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人事業主として外注する場合の業務委託契約書の事業主名の書き方

個人事業主として外注する場合の業務委託契約書の事業主名の書き方

個人事業主として外注する場合の業務委託契約書の事業主名は屋号のみで書くことは可能でしょうか?
「屋号のみ」「屋号+個人名」「個人名のみ」の内、法的に有効なのはどの書き方か教えていただきたいです。

株式会社○○(以下甲という)...
という業務委託契約書は多いのですが、個人事業主が業務を委託する場合の書き方が分かりません。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

個人事業主の場合には、通常は「個人名」か、「屋号+個人名」になると考えます。

屋号+個人名又は個人名になると思います。
株式会社などの法人は文字通り法律により人格が与えられていますが、屋号は法的な人格はありませんので、自然人である個人名が必要です。

早速のご返答ありがとうございます。
屋号のみではダメなんですね。参考にさせていただきます。

本投稿は、2020年06月02日 18時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228