[経理・決算]休眠法人の決算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 休眠法人の決算について

休眠法人の決算について

休眠(設立後稼働していない/休眠届けも出していない)法人があり、近年わずかですがの売り上げがあり(250万程度、利益はほぼゼロ、代表者一人)今期から決算申告(4月決算)を行おうと考えましたがこのような場合は過去売り上げがゼロでもさかのぼって設立時からの決算も一緒に行わないといけないのでしょうか?もしくは直近の申告のみでも可能なのでしょうか?
直近のみであれば士業の方にお願いしたいと思っています。

税理士の回答

①そのように、なります。
②税務署から、過去の分をと、言ってきます。
③申告の仕方次第です。
④税務署に行って、相談するが、一番です。
⑤その結果、出さなくてよいとなるでしょう。
宜しくお願い致します。

過去の分も決算及び申告をする必要があります。
所得(利益)がなければ法人税は発生しませんが、法人住民税の均等割額は毎期発生しますので、税務署で申告不要とされても都道府県及び市町村への申告は必要になります。

本投稿は、2020年06月03日 14時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 休眠するにあたり、今期決算申告の未払金や現金について

    法人決算月が9月、来期の10月からしばらく休眠します。 今期決算時の未払い金の経費計上や、現金についてお伺いいたします。 賃貸事務所は9月30日で解約(...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • 休眠と決算

    私は法人の1人代表ですが、29年度の法人活動がゼロのため休眠手続きと決算を行いたいと考えております。 簡潔に済ませたいのですが、手続きは何が必要となりますでし...
    税理士回答数:  7
    2018年05月22日 投稿
  • 休眠会社の決算について

    設立1年目に休眠届を出して初年度の申告はPL項目はゼロ、BS項目は預金と資本金があるくらいの申告をしました。 2年目についても事業は開始してないですが、徐々に...
    税理士回答数:  2
    2018年10月10日 投稿
  • 休眠中の決算について

    昨年企業し、訳があり8月から休眠しております。 そこで、会計ソフトにて、法人税申告書別表1 都道府県民税申告書 市町村税申告書 OCRの書類を作成しました。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年12月05日 投稿
  • 休眠会社の決算に必要な書類について

    去年休業届を出した株式会社の決算(確定申告)についてお教えください。 当社は従業員ゼロの一人社長です。 繰り越し欠損金あります。 再開の可能性があるので、...
    税理士回答数:  1
    2016年07月27日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229