税理士ドットコム - [経理・決算]ポイントを利用された際の領収書の発行について - ポイントの利用は、値引として扱われます。それ故...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. ポイントを利用された際の領収書の発行について

ポイントを利用された際の領収書の発行について

お客様がポイントを利用して商品を購入した際に発行する領収書はポイント分を減額した金額の領収書を発行する必要がありますか?それともポイント分も加味した総額で領収書を発行したほうがいいのでしょうか?

例)商品購入総額 1.000円
ポイント金額 100円分利用
現金で900円を受領
①発行領収書 900円?
②発行領収書 1,000円?

宜しくお願いします。

税理士の回答

ポイントの利用は、値引として扱われます。それ故、領収書は、ポイント分を減額した900円で発行することになります。

領収書は1,000円で発行していただき、
ポイント利用分100円、現金900円
と内訳がわかるように記載して下さい。
ポイント利用分100円は販売促進費となります。

ご回答有難うございます。
説明に不足している部分がありました。
ECサイトでの販売で、このポイント利用分は後日、そのECサイトから入金されます。
この様な場合はクレジット入金と同様の扱いとなり、総額での領収書発行の方が望ましいのでしょうか?
宜しくお願いします。

総額で領収書を発行していただき、
ポイント利用分100円、現金900円と記載していただければ結構です。
ポイント分がECサイトから入金されるのでしたら、
100円は売掛金で計上して下さい。
販売促進費とはなりません。

ご回答有難うございます。
総額の処理が必要なんですね。
ネットで調べましても、どちらの処理でも可能となってはいたので、悩んでいました。
今後はそのように処理していきたいと思います。
有難うございました。

本投稿は、2020年06月08日 21時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕入れの9割に利用するショップが領収書を発行してくれない場合

    仕入れ商品の9割を購入しようと考えているショップが領収書を発行してくれないので確認しておきたいです。 以下の物を証拠として保存しておけば領収書がなくても仕...
    税理士回答数:  1
    2019年11月10日 投稿
  • 領収書発行について

    私どものお客様よりご入金頂いた分について、そのお客様の顧客宛に領収書を発行してほしいとの事ですが、そういう領収書の発行は可能でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2019年06月14日 投稿
  • ポイント支払いの領収書の書き方

    全額ポイント支払いの領収書の書き方を教えて頂きたいです。 お客様が個人で全額ポイントで購入した商品の代金を会社に請求したいそうです。
    税理士回答数:  1
    2020年04月18日 投稿
  • 領収書 再発行

    半年前にクロネコヤマトで代金着払いしたお客から、領収書の再発行を求められています。 送り状が領収書になっているのですが、無くしたのでもう一回領収書が欲しいとの...
    税理士回答数:  1
    2017年06月26日 投稿
  • 領収書の発行について

    お世話になります。 会社用のパソコンを購入しようとしています。 友人がパソコンを一台譲ってくれると申し出てくれ、機能上問題なさそうなので友人から...
    税理士回答数:  1
    2019年03月30日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,972
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,633