ネットでのクレジットカード決済の日付について
事務用品などをネットショップで法人のクレジットカードで購入しておりますが、ショッピングサイトで購入した日と、カード会社の決済日が違うので仕訳の時にカード会社の決済日の日付か、購入日で仕訳すればよいのか迷います。例えば、購入日が12/30で、カード会社の明細をみると1/3になっていたりします。
決算をまたぐと大変悩みます。このような場合どうすればよいでしょうか?
税理士の回答

費用の計上は、発生主義の原則により購入した日に計上します。法人カードで事務用品などを購入した場合は、以下の様に仕訳します。
1.購入日
(事務用品費)xxxx (未払金)xxxx
2.カ-ド引落日
(未払金)xxxx (普通預金)xxxx
お返事、ありがとうございます。
購入日というのは、ショッピングサイトで注文した日をいうのか、カード会社に情報が伝わって明細の日付になっている日なのか(引落し日ではありません)、どちらを購入日としたらよいのか迷うのですが、注文日でよいということでしょうか?

購入日は、ショッピングサイトで注文した日になります。
本投稿は、2020年06月18日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。