医療法人の役員借入金のDES処理について
医療法人を後継者に譲ろうと動いていますが、多額の役員借入金があることや、法人に返済可能原資がないこと、銀行借入も難しい状況で、譲ろうにも譲れない状況です。
株式会社などでは、DES(資本金への組入れ)による処理で役員借入金を消す処理をすると知り、医療法人でも可能なのかと思い質問させてもらいました。
もし、医療法人でのDES処理が難しい場合、他に何かいい処理方法はないでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答
私は、医療法人は詳しくないですが、DESが、難しいのであれば、選択肢は、先生が、役員借入金を免除されるか、借入金を医療法人からか、承継者の先生から、返済してもらうか、承継者の先生に、贈与あるいは遺贈する、しかないかと思います。
承継者の先生が、先生の相続人以外の場合、当該役員借入金については、承継者の先生に遺贈するとする遺言作成が必要になります。
本投稿は、2020年07月14日 15時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。