経理のテレワークについて
中小企業で、全国に営業所があります。
今回のコロナ禍によりテレワークを検討しています。問題点は多々あるのでアドバイスお願いします。
入金・支払・経費入力業務についての問題
郵便でくる請求書・全国から届く精算書(経費入力)・受取手形・支払手形(作成)
=基幹システムにて入力
又、振込関係などあります。
社内サーバー、基幹システム、ネットバンキングは必須になります。
税理士の回答

経理のテレワークとして一般的には
①ICT環境の整備
②証憑の電子化
が言われています。
貴社における業務を洗い出し、業務に対し対応方法を検討していくケースが多いと見受けれられます。
できるところから、対応するとともに
現在IT補助金にて最大450万円の補助を受けられる可能性もありますので、補助制度を利用してテレワークを推進するのも一つの方法かと考えます。
本投稿は、2020年07月28日 09時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。