領収書の再送について
オフィスレイアウトのために20万程度の家具を程現金払いで購入したのですが、
その際にもらった収入印紙を貼られ割り印ありの領収書を紛失してしまい、
再発行を販売先にお願いしたところ、領収書の控え(収入印紙など貼られていない)をPDFしてメールしてもらいました。
この場合、電子データでもらったこととなり収入印紙はいらないことになるのか
それとも、あくまで手渡しでもらった領収書を、再送のために先方の控えをメール送付してもらっただけとなるため、収入印紙は必要となりますでしょうか?
また、必要となる場合は、こちらで購入して貼ってもいいのでしょうか?
但し、その場合、割り印ができないですが。
税理士の回答

境内生
PDFなどの電子データによる領収書送付は、実際に文書が交付されているとはみなされません。そのため、収入印紙が不要です。
ご回答ありがとうございます。
今回の場合、
もらった収入印紙を貼られ割り印ありの領収書を紛失してしまい、
再発行を販売先にお願いしたところ、領収書の控え(収入印紙など貼られていない)をPDFしてメールしてもらった
という経緯のため、
あくまで紛失したので再発行となっており、初回に手渡しでもらっているのですが、
それでも収入印紙は不要でしょうか?

境内生
相手方の署名又は押印のあるものや、契約当事者が正本と相違ないことを証明したものは、正本と同じように収入印紙をはらなければなりません。したがって再発行した原本には必要と考えますが、再発行ではなく前の書類を単にコピーを取っておいたようなものには、収入印紙を貼る必要はありませんのでPDFでもらった資料には印紙は不要と考えます。
承知いたしました。
ご回答ありがとうございます。
本投稿は、2020年08月23日 17時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。