敷金と原状回復費用の相殺時の領収書の作成
マンションの賃貸管理業務を行っております。
退去時の精算の領収書の発行を入居者から依頼されました。
領収書の記載金額及び但書き、印紙に関して教えて頂けますでしょうか?
①預かり敷金 100,000円
②原状回復費用 990,000円
③未収家賃分 100,000円
実際に振り込まれた金額は、990,000円です。
領収金額として記載する額は1,000,000円でしょうか、990,000円なのでしょうか。
また、記載金額によって印紙の金額も変わる為、印紙に関しても教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします
税理士の回答

山本邦人
振込の場合履歴が残るので、必ずしも領収書は不要かと思います。
発行するのであれば、代金の受領書として課税文書にあたるのでしょう。
記載するのは990,000円でいいと思いますが、1,000,000円でも100万円以下は200円ですね。
本投稿は、2020年09月03日 18時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。