税理士ドットコム - [経理・決算]損失の3年間繰越控除の相殺について - > 例えば、所得が毎年300万の前提で、300万の赤字...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 損失の3年間繰越控除の相殺について

損失の3年間繰越控除の相殺について

損失の3年間繰越控除ですが、翌年に相殺仕切れる場合は翌年に全て相殺する必要はありますか?

例えば、所得が毎年300万の前提で、300万の赤字を3等分100万ずつ3年間控除することは可能なのでしょうか?それとも所得が300万あったら、翌年に300万の赤字を全部一度に相殺することが必要ですか?

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

例えば、所得が毎年300万の前提で、300万の赤字を3等分100万ずつ3年間控除することは可能なのでしょうか?

出来ません。

それとも所得が300万あったら、翌年に300万の赤字を全部一度に相殺することが必要ですか?

そのような取り扱いになります。

根拠は、所得税法第70条第1項、第22条第2項、所得税法施行令第201条第1項第2号イの規定です。
また、平成23年4月27日公表裁決でご質問と同様の主張は退けられています。

すみません。
平成23年4月27日ではなく、昭和55年6月12日の間違いです。

わざわざありがとうございます、勉強になりました...!

本投稿は、2020年10月22日 18時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226