売掛債権は2年間で消滅のようですが
売掛債権は2年間で消滅のようですが、双方が支払について、例えば5年後に支払うということに合意していれば、裁判所を通した催告などは必要ないででょうか。
また、友人同士の間柄で、利益が出たら支払うという合意をしていた場合、例えば10年前の仕事についての請求をし、支払ってもらうことは問題ないでしょうか。
ご教示願います。
税理士の回答

売掛債権は2年間で消滅のようですが、双方が支払について、例えば5年後に支払うということに合意していれば、裁判所を通した催告などは必要ないででょうか。
弁護士に聞く問題です。弁護士に聞いてください。
また、友人同士の間柄で、利益が出たら支払うという合意をしていた場合、例えば10年前の仕事についての請求をし、支払ってもらうことは問題ないでしょうか。
利益が出たら・・・ここは弁護士に聞いてください。
その他は、
一切問題はありません。支払うのがある意味正しいです。
利益がなくても、支払うのが、普通です。
期限がどのように立っても支払うのが、人間の道です。
宜しくお願い致します。
ご教示願います。
ご回答ありがとうございました。
参考になりました。
本投稿は、2020年10月24日 10時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。