税理士ドットコム - [経理・決算]売掛債権は2年間で消滅のようですが - > 売掛債権は2年間で消滅のようですが、双方が支...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 売掛債権は2年間で消滅のようですが

売掛債権は2年間で消滅のようですが

売掛債権は2年間で消滅のようですが、双方が支払について、例えば5年後に支払うということに合意していれば、裁判所を通した催告などは必要ないででょうか。

また、友人同士の間柄で、利益が出たら支払うという合意をしていた場合、例えば10年前の仕事についての請求をし、支払ってもらうことは問題ないでしょうか。
ご教示願います。


税理士の回答

売掛債権は2年間で消滅のようですが、双方が支払について、例えば5年後に支払うということに合意していれば、裁判所を通した催告などは必要ないででょうか。


弁護士に聞く問題です。弁護士に聞いてください。


また、友人同士の間柄で、利益が出たら支払うという合意をしていた場合、例えば10年前の仕事についての請求をし、支払ってもらうことは問題ないでしょうか。


利益が出たら・・・ここは弁護士に聞いてください。
その他は、
一切問題はありません。支払うのがある意味正しいです。
利益がなくても、支払うのが、普通です。
期限がどのように立っても支払うのが、人間の道です。

宜しくお願い致します。

ご教示願います。

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。

本投稿は、2020年10月24日 10時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 売掛債権の債権放棄について

    不動産賃貸業をしております。 この度家賃を滞納しているテナントに退去してもらうことになりました。 80万円の滞納家賃のうち60万円を債権放棄(免除)して、残...
    税理士回答数:  2
    2018年11月22日 投稿
  • 売掛債権を担保設定したい

    子会社の売掛債権に抵当権をつけたいのですが どの程度の範囲で設定できるものですか? ・取引先Aの○日入金分 ・取引先Aとの売掛全て ・子会社が持って...
    税理士回答数:  2
    2018年09月11日 投稿
  • 親子会社間で、売掛債権の保証を行う場合の経理処理について

    現在、子会社の売掛債権を保証するために、親会社に保証料を払い、万一の際は親会社から子会社へ焦げ付いた売掛債権を保証する仕組みを作ろうと考えています。 その際、...
    税理士回答数:  1
    2015年04月30日 投稿
  • 売掛の回収について

    はじめまして。 通販業をしています。 お客様のクレジット払いでの売掛での回収ですが、通常は下記の仕訳をしています。 普通預金 100000 / 売掛 ...
    税理士回答数:  1
    2018年07月23日 投稿
  • 売掛帳の誤りにつきまして

    2019年分の確定申告準備をしている最中に、売掛帳に記載ミスがあることに気が付きました。 過去の売掛帳にミスがあり、本当であれば期首の売掛金繰越金額が734,...
    税理士回答数:  2
    2020年01月28日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,922
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644