税理士ドットコム - [経理・決算]使っていない事業用口座の削除について - 個人事業ですから、個人のお金です。削除するばあ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 使っていない事業用口座の削除について

使っていない事業用口座の削除について

個人事業です。開業当初に事業用として登録した銀行口座があり、もうここ数年使用していないので事業用から削除したいと考えています。
口座は元々は個人で使用していたもので、残高が600円入っている状態で事業用に登録しました。現在も口座残高は600円です。
この600円は会社の資産という形になっているのでしょうか。口座を削除する場合は口座残高が0円でないと出来ないという事ですが、この場合600円はどのように処理すれば良いのでしょうか。

税理士の回答

個人事業ですから、個人のお金です。
削除するばあには、
事業貸600預金600円

0円でなくっても構いません。

よろしくご判断ください。

本投稿は、2020年10月29日 11時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,278
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,277