[経理・決算]レンタル、リース契約 与信 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. レンタル、リース契約 与信

レンタル、リース契約 与信

貸手が物品を購入し、借手に賃貸、リース契約する場合、貸手が注意することは何かございますか?また、貸手は通常、与信限度を取りますか?

税理士の回答

貸手が物品を購入し、借手に賃貸、リース契約する場合、貸手が注意することは何かございますか?


通常は、貸し手の返済能力があるかどうか?調査するでしょうね。

また、貸手は通常、与信限度を取りますか?

通常は、行います。

よろしくご理解ください。

有り難うございます。与信限度は、債権、物品の貸与の限度ですか?

与信限度は、債権、物品の貸与の限度ですか?

相手の会社全体の与信です。
総合的に見ての与信です。

最終月まで、返済(=リース料が支払えるかどうか?)ができるのかどうか?

有り難うございます。リースとレンタルの違いで貸手側と借手で何が大きく違うか教えて頂けますか?

リースとレンタルの違いで貸手側と借手で何が大きく違うか教えて頂けますか?

言葉の違いではなく、
その契約内容です。が、

一般的に
リース契約は、借り手側は、途中で、リース契約を終了しても、負債の免除はないと、理解しています。

レンタル契約は、使用している間だけ、使用料が発生するので、返却すると、契約は終了して、その後の支払はない。と理解しています。

有り難うございます。助かりました。

本投稿は、2020年11月04日 20時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • リースで車両を契約する場合の「別途リース料」とは?

    はじめまして。 先日作業車をリースで契約しようと思い、ディーラーに行ってきたのですが、その際見積りに別途リース料と表記があり、内容としては頭金にあたる金額で、...
    税理士回答数:  1
    2019年04月09日 投稿
  • 与信取引の勘定科目について

    銀行口座の出金で「与信取引」とあったのですが、こちら勘定科目はどうすればよいでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年07月30日 投稿
  • リース資産契約の譲渡

    お願いいたします。 関係会社の会社解散によりその会社の所有権移転外ファイナンスリース資産が譲渡される場合、リース支払残額をそのまま譲渡し(貸借対照表に残額をリ...
    税理士回答数:  2
    2018年02月19日 投稿
  • サブリース契約について

    家族経営の株式会社の役員です。 個人名義でビルを所有しており、賃貸料全額を会社の売上として計上しています。 節税のためサブリースしているのですが、私個人...
    税理士回答数:  2
    2020年06月09日 投稿
  • リース契約の審査について。

    リース契約の審査を受けようと思っていますが、 以前にショッピングローンを使用していて残金が110万円あります。 この状況だと受かりにくいのかと思いますが...
    税理士回答数:  1
    2020年06月30日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,002
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,612